上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆さま こんにちは~
ちょっと、仕事の方が忙かったせいで、
モンハンの方にもゆっくりイン出来なかった事もあり
せっかく訪ねて来て下さったのに
大変長らくブログ更新を怠ってしまってて
申し訳ありませんでした。
なかなかイン出来ない状況が続いちゃって
ちょっとイライラが募ったような状況でインしても
あんまり良い事はありませんでした~
よりによって
このインしにくい時期に
プレミア&アシストの大盤振る舞いがあったり
たっぷりもあるし入魂祭も行かなあかんのに
・・・よりによって黒レイア来襲です。
常は自分でも呆れるぐらいクエや素材に淡白で
「素材はクエで楽しんだ後の余禄ですわ~」
などと、大人ぶって余裕かましているのですが
・・・何と言っても黒レイア来襲です。
こういった「素材集めを甘く見てる奴」が
いざ本気の素材集めに奔走しても
あまり調子よくは参りません。
あいにくと頼りになる団の皆さまも
イン時間が毎回遅い自分がのこのこ現れた頃には
きっちりPT編成も終了し粛々とクエを回している最中です。
幸い広場では、
ガンガン「黒レイア自由装備での募集」が途切れず連呼されてましたので
極長ランスで参戦致しました。
が、時間があまりなくて4戦しか出来ませんでした・・・
結果は
4戦して4敗で得た素材は「尻尾から剥ぎ取った黒鱗1枚」という・・・
焼け石に水とはこういった状態をさすのではないでしょうかwww
4戦とも、ほぼこのパターンで敗退しておりました↓
1ブレス2人3人戦死パターン
自分も最初の1戦目に3乙の1人になってしまいました。
さすがに愚痴っぽくなる自分に団長が
「二兎さん~ 笛で防御大吹いてもらうとだいぶ楽ですよ~」
という団チャットのアドバイスを下さったのですが
「行き当たりばったりで野良のPTに飛び込んでるんでムリ!!」
逆ギレです><
団長ごめんなさい~~><;; 団のみなさんゴメンナサイ~><;;

後日、リベンジすべくイン出来たのは2日後でした
すっかり手慣れた団の皆さんが
「気の毒な二兎に素材を入手させてあげるボランティアPT」を編成して下さり
手取り足とりレクチャーして下さったので
ようやく黒レイアを落ち着いて観察する事が出来ました~
改めて黒レイア戦を続けてみて感じた思い・・・
すこし意外な事に「懐かしさ」でありました。
変種黒レイアとの邂逅も今回が初で、なぜ懐かしさなのだろう?
それは、このモンスター
メゼポルタに生息する数多のモンスターと違う雰囲気
ひらたく言うと格闘ゲームの「ラスボス」っぽい感じを
醸し出してるような気がしまして・・・
エンドレスなモンスターハンターの世界には存在しない「ラスボス」
格闘ゲームっぽく擬人化して描いてみました~ 黒レイアの必殺コンボ
で、対戦するハンター心理は こんな感じ~~
サマーソルトのカウンターで逆襲くらって
起き上りに「何か攻撃」重ねられて戦死・・・
尻尾切った後の「狩りの終盤」
一気に攻めきろうという心理を逆手に取った
突然キレの良くなる動き
大技を置いた後の逆襲ターンにタイミング良く繰り出されるカウンター技
私のような「中年ハンター」にとって
カプコンというブランドは
「2D格闘ゲームの鉄板ブランド」でした~
ストリートファイターⅡシリーズが有名ですが
自分は密かにヴァンパイアセイバーシリーズが大好きで
郊外の寂れたゲーセンで
当時だいぶ古かったヴァンパイアセーバーを
ずいぶん遊びました~
で、そういった格闘ゲームのラスボスや
対戦ですごく巧い人の動きにそっくり!!
ヴァンパイアセイバーだったら
こんなキャラで出てきそう~
龍界のダークプリンセス 齢2000才の乙女キャラwww
ラスボス戦の2ラウンド目に
天空から舞い降りて乱入してくるようなイメージです~~
何年前だろう・・・
懐かしいはずだわ~~www
延々と黒レイアを求めてリタイアマラソンの末にやっと出会えたとしたら・・・
次に出会えるのは何時か分からない、負ける事の出来ない1戦だったとしたら・・・
何の準備も無く乱入されたとしたら・・・
このモンスターはまさしく連コインコンテニューを強いられる
「ラスボス」並みに強かったのではないでしょうか・・・
あ、フレさんや団の皆さまのおかげで、その後
入魂終わりまでに片手剣最終分の素材をなんとか集める事が出来ました~
スポンサーサイト